SOHO確定申告ガイド

TOP PAGE > 勘定科目一覧(かんじょうかもくいちらん)

勘定科目一覧

勘定科目とは・・・ 業務による「取引」・「資産の増減」・「金銭の流れ」などを把握する為に、帳簿上で使われる形式名称の事です。

例えば電気代。 日常生活での固有名称は「電気代」ですが、帳簿上の形式名称(勘定科目)で表すと「水道光熱費」に該当します。 ガスや水道代も「水道光熱費」です。

例えば収入。 単に「収入」と言っても、どういう形での収入か分かりませんから、帳簿上の形式名称(勘定科目)では、事業で上がった収益を「売上高」、事業に関連しない収益を「雑収入」・・・という感じで摘要を区別する為にも使われます。

というわけでとりあえず!? 「勘定科目」を構成する5つの要素別に、個人事業で良く使われる科目を集めてみました ^^ 今後の仕訳活動? に是非ともご活用下さい〜 \(^v^)/

資産の部 

現金や預金、建物や器具など、文字通り 「資産」を表す勘定科目。

負債の部 

未払金・買掛金や借入金など、「負債」を表す勘定科目。

資本の部 

会社で言う 「資本金」を表す勘定科目。

収益の部 

仕入れや売上げなど、「収益」を表す勘定科目。

費用の部 

商品の販売に必要な経費など、「販売管理費」を表す勘定科目。

テーマ
勘定科目辞書

個人事業でよく使われる勘定科目を仕訳例とともに一覧にしてみました(個人事業向け)。
部門から探す
  • 資産の部 (現金や預金、大型備品等を管理)
  • 負債の部 (未払いや借入とか、いずれ払うもの)
  • 資本の部 (主に事業資金。 いわゆる軍資金)
  • 収益の部 (仕入れ・売上げに関連するもの)
  • 費用の部 (みんな大好き!? 必要経費)

(C) 佐田会計 確定申告会