TOP PAGE > 伝票
でんぴょう。
金銭(現金)の出入りや日頃の取引、仕入れや売上げを仕訳する為の用紙(紙片)の事です。
個人事業の商店や、会社、支店の多い企業などでよく使われている仕訳様式ですね〜。
「帳簿やら伝票やら・・・、何だか書く物多くねぇ?」
と、思ってしまいそうですが、あくまでも「取引記録」の手段のひとつなので、「仕訳帳」があれば別に使わなくても問題はありません。
「な〜んだ、じゃあ知らなくても O・K じゃ〜ん」
・・・と 言いたい所なんですが、絶対に不要な物でもないんです。これが。 (どっちやねん)
このホームページを見て頂いているSOHO・個人事業の方には少々馴染みが薄い物かもしれませんが、色々と必要な知識を紹介しておきますね〜 ^-^)/
仕訳帳を使わずに、伝票を使った取引処理を「伝票会計」と言います。
「仕訳帳 → 総勘定元帳」 という記帳の流れが、「伝票 → 総勘定元帳」 という流れになるだけの事です。
取引を、入金・出金・売上・仕入・その他(振替伝票)に分けて伝票記入する会計方式。
上記5つの伝票に分けて処理する方法と、入金・出金・振替の3つの伝票で処理する方法がある。
全ての取引を、日付順に記入した帳簿(伝票のように分けて記入しない)。
結局は、取引状況をどのような形で記録しておくか・・・という違いだけなんですね〜 ^^ (記入している取引内容はどちらも全く同じ情報です)
ちなみに、私は「仕訳帳(仕訳日記帳)」で記録しています。
パソコンの会計ソフトで仕訳帳へ複合仕訳をする場合には、振替伝票の入力が必要なものもあります(やよいの会計ソフトなど)
まあ右クリックしてチョイチョイっという程度の作業ですが・・・
複合仕訳例
借方 | 貸方 | 摘要 |
---|---|---|
消耗品 5,000 | 現金 5,515 | 「○○○」の商品代金 |
支払運賃 800 | 商品の送料 | |
支払手数料 315 | 振込手数料 |
※ 「やよいの青色申告」では、複合仕訳をしたい仕訳の行で右クリック → 「振替伝票に変換」で振替伝票の入力ページになります。 振替伝票の入力後には、仕訳日記帳で上記表のような仕訳がされ、左側の「タイプ欄」に ”[振伝]” と記載されます。(バージョンによって異なる)
次のページでは、伝票のちょっとした便利な使い方も・・(こちらは誰もが身近に使う事多い活用方法かと)