SOHO確定申告ガイド

TOP PAGE > ブログ > 用語集、Q&A > 整理番号
(2015年4月04日更新)

整理番号、提出年月日等にある番号

<<本頁INDEX>>

  • 1. 整理番号とは?
  • 2. 提出年月日等にある番号とは?

整理番号とは?

 e-Taxで確定申告をやろうと思った時、国税庁HPの確定申告書等作成コーナーではよく分からない用語も多いですよね。 Q&Aとかも追記されている事も多いですが、そのQ&A自体からして意味不明なことも多いですし ^^; で、そんなよく分からない用語でよく疑問として挙がる代表格が ”整理番号”。 これは所得税の確定申告時にも 消費税の申告時にも見られる国税庁用語なんですが---

 というわけで今回はその番号についてちょっと詳しく補足しておこうかと。

決算書・収支内訳書作成時の整理番号
画像引用: 国税庁HPより
消費税申告書作成時の整理番号
画像引用: 国税庁HPより

 先ずは国税庁のQ&Aから。


画像引用: 国税庁HPより

画像引用: 国税庁HPより

 上が所得税(細かく言えば決算書・収支内訳書作成時)、下が消費税の申告時に見られるQ&Aなんですが、はっきり言って回答になってないです。 消費税の方はまだ若干親切っぽいですが(でも親切だが分からん)、所得税の方なんて全くお話になりません。 その申告書ってどの? 何処にあるの? そんなもん送付されてないんすけど。 おまけにプレプリントってなんじゃそりゃ。

 ちなみに、これを見てピンとくる人は、もしくはもうひと押しでピンと来そうな人は

 その確定申告前に、税務署から確定申告書の案内が届いている方。
おそらく初めての確定申告、もしくは前年は手書きの確定申告だった方等が該当しようかと思われますが、その案内の封書へ 「確定申告書(年度など必要箇所のみ印字された白紙の申告書)」などが同封されており、その申告書へ目を通してみると 「8桁の番号」が。。 ずばりその番号がここで言う 「整理番号」。 もちろん該当される方はその番号をその欄へ書き写してください。

 じゃあさ届いてない人は?

 ここは何も入力しなくていいです。

 え?届いてなくても何も問題ないの?

 だってこの案内って、基本的には前年度e-Taxで確定申告された方には送付されていないはずですので、納税者全員の分ないですから。。

 つまりこの番号(欄)は、事前に税務署から確定申告の案内(今期分の空白申告書の入ったデカい封筒)が届いている方のみが入力し、それ以外の方(封筒が届いてない人等)は特に何も入力しなくてOK!というもの。(もちろん私もe-Taxで申告して以降 一切案内も届いてないですし、この番号も空白のままで申告しております)

 なんかこうもっとしっくりくるQ&Aが欲しいですよね。

 但し! 所得税の方は所得税。 消費税の方は消費税と、その番号の取扱いにはお間違えのないように(入力される方)。

 それと気になる方は気になっているかな、、 「プレプリント」っていう意味。 ちなみにこのプレプリントとは--- 前年度の申告内容や事前届出内容などに応じて、税務署側で予め必要事項が記入された申告用紙の事(いわばその人専用の用紙)。 プレ = 事前の。 また似たような言葉で、固定資産税(償却資産)の申告でも 「プレ申告データ」等と言った言葉もございますが、まあ一応はこれらも意味的には似ているかと。

提出年月日等にある番号

 それと同時に、また似たようなもので---

提出年月日等の番号
画像引用: 国税庁HPより

 と、こういった、「住所・氏名等入力」ページの提出年月日等欄の 「番号:」というやつ。 (ちなみにこれは、27年現在では所得税の確定申告中のみで見られるようです) これも何だかよく分かりませんが、、 しかも!国税庁の補足は (→この番号を入力してください(見本を表示) というやつ)


画像引用: 国税庁HPより

 お見事。 国民のハートを上手くキャッチしてくれるナイスショット。

 ちなみにこれを国税庁に代わって私が通訳させて頂くと、、
ここでは 「番号」としか記しておりませんが、これも基本上記で解説させて頂いた 「整理番号」の事で(全く同じもの)、もちろん該当する方のみその番号を入力してください。 と、そういった感じかな。 以上おそまつながら参考程度までに <(_ _)>

SOHO確定申告のブログ


流動的な情報や補足など、本編サイトの補助的に加筆している個人事業向けブログです(ブログ風覚書メモ)。最近よく食べるモノは冷凍ラーメンです。
記事カテゴリ

(C) 佐田会計 確定申告会