TOP PAGE > ブログ > 予備知識、雑談など > 平成24年度分・個人所得税 確定申告期限迫る!!!
(2013年3月12日更新)
確定申告ラッシュもそろそろ終盤。
その申告期限も〜
とうとう今週いっぱいとなりました。
ちなみに・・・
平成24年度分の、
個人所得税の確定申告期限は〜
平成25年3月15日(金曜日)
ジャスト。
(※ e-Tax の場合には、
平成25年3月15日 23時59分までに
データ送信が完了し、
かつ受付けられている事)
もちろん同時に〜
今回の確定申告にて確定された所得税の、
納付期限(納期限・納税期限)
ともなっておりますので、
予めご注意のほどを。
尚、今回確定申告が初めての方は〜
一つ要注意事項を!
実は、確定申告だけが完了していても、
税務署などからは
自動車税のような納付書は届きません。
通知書も一切ありません。。。
(※ 還付申告は除く)
なので〜
今回確定した所得税の額は、
何の通知書も来なくとも、
自主的に納税する必要があり・・・
というわけで、
納税は未だで、いつ頃かな? とか、
納付書はまだかな? とか思っていた人など、
知らなかった方は早急に!
銀行などへ急ぎましょう ^^
ちなみに、
納付方法につきましては、、、
先ずは、銀行へ行けば所轄税務署へ対応した納付書がありますので、
その納付書へ必要事項を書き、
税額をそのまま納めれば〜
それで納税は完結するシステムとなっております。
(※ 納税地より遠方の場合は、
所轄税務署へ行って納付書を貰う必要あり)
その他、納税も電子納税で〜
といった方は、
http://www.e-tax.nta.go.jp/nozei.html
こちらを。
(※ 国税庁HPより)
また、銀行口座からの振替納税を〜
といった方は、
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai...
こちらを。
(※ 国税庁HPより)
いずれかご参考までに。
ところで・・・
もしこういった事実を知らず、
納付期限を過ぎてしまったなら〜 どうなんでしょうか。
それはもう
容赦なく延滞税が。。。
となっておりますので、
こちらも予めご注意のほどを。
それと〜
銀行口座からの振替納税を選択した場合には、
その引落としのタイミングのみは
平成25年4月22日(平成24年度分)へと
実務的には繰り越されるような感じとなっておりますが、
ただ、これら口座振替の場合でも、
納付期限まで変更されているわけではありませんので、
これらも予めご留意頂きたく思います。
(※ もし4月22日に引落し出来なかった場合には、
3月15日の納期限にまでさかのぼって、
そこから延滞税の対象に。。。)
あ〜 しかし、
これからほぼ?毎月の納税ラッシュが
しばらく続きますね・・・
所得税、消費税、自動車税、
地方税(住民税)、国民健康保険、
予定納税、個人事業税・・・
あぁ。。。
個人によって多少異なる場合もあるかもしれませんが、
個人事業者にとっては、
毎年この時期は・・・
税金という その重み・思い・義務・有り方・大切さ等を実感し、
色々と考えさせられる時期でもありますね ^^
(※ 追伸
所得税が確定したからと言っても〜
買い物のし過ぎにはご注意を ^^
納税は、これからが本番? ですから。。。)